記事一覧
秋と言えば・・・♪
こんにちは!T's DENTAL OFFICE 歯科衛生士の井上です。 先週末は晴天が続き、数日前の寒さがウソのようなポカポカ陽気でしたね! 秋晴れの下、レジャーを楽しんだ方も多かったのではないでしょうか(^^) そんな私たちも、昨日芋煮会を行いました! こちらで芋煮会をご紹介するのは2度目になりますが、今回は院長が参加しているセミナーのお仲間のみなさんが各地か
土曜日の楽しみ!!
こんにちは!歯科衛生士の佐藤です☆ 今日は、久しぶりに青空が広がり秋晴れとなりましたね\(^o^)/ 芋煮会など、秋を満喫された方も多かったのではないでしょうか♫ さて、今日はスタッフみんなが毎週楽しみにしている土曜日です!! みなさんどうしてなのか知りたいですよね!?(笑) では、その真相をお教えしましょう(`・ω・´)! 毎週土曜日は、院
がんばります!
こんにちは!歯科助手・TCの佐藤です。 すっかり寒くなり、朝起きるのが大変になってきました(+_+) みなさんはいかがお過ごしですか?? スタッフの日々の様子を一部ご紹介します。 患者様により良い医療・サービスを提供するため、自己成長のため 院長・ゆかり先生・先輩方に教えていただきながら、練習をしています!! 上手くできた時、上達した時には、みん
感謝の気持ちを形にして表しています!!
みなさんこんにちは!!歯科衛生士の片桐です。 今日は、午前中にお時間を頂いて小学校のマラソン記録会の応援に行って来ました!! 真剣に走る子供に一人ひとりに熱いエールを送りました。 誰ひとり途中で歩くことなく…。 昨日の自分の記録に勝つことを目標に頑張る姿は清々しく感じました。 子供の学校行事に、いつも私を快く送り出してくださる院長・スタッフのみんなにはいつも感謝!感謝!の気持
マタニティ外来 part Ⅱ・妊娠中の歯科治療について 治療時・麻酔編
皆さんおはようございます。すっかり山形は秋の気候になり、肌寒くなってきましたね。また芋煮に丁度良い季節です。今週末私たちも芋煮をする予定です。 では 今回は妊娠期の歯科治療 治療時そして麻酔編です。どうぞよろしくお願いします。 治療時 治療中の体勢は少し寝た状態で治療を行うことが多いですが、腹部を圧迫し苦しい時には、術者が立位(座らず立った状態)で診療を行い
マタニティ外来 part Ⅱ・妊娠中の歯科治療について レントゲン編
みなさんこんにちは、今回は マタニティ外来 妊娠中の歯科治療 レントゲンについてです。 レントゲンってやっぱり危ないの? 説明してくれなかったらどうしよう? という不安の声をよく聞きま す。そういった不安を少しでも無くすように投稿いたします。宜しくお願いします。 レントゲンについて 必要であればご説明させていただき、ご了承頂いた上でレントゲン撮影を行います。 被曝を心配さ
新しい歯ブラシを紹介します☆
こんにちは!歯科助手の高橋です。 10月も半ばに入りどんどん寒くなってきましたね(´・ω・`) みなさん体調に十分気をつけてくださいね🎶 今日は『ルシェロ P-10M』の歯ブラシについてご紹介させていただきます。 こちらは男性にオススメの歯ブラシとなってます(`・ω・´) 特に歯周病予防や歯周病治療後のメンテナンスに効果的です!! また、歯肉
マタニティ外来 part 1 ・妊娠中の歯科治療について
妊娠中の歯科治療について 私は山形県立中央病院歯科口腔外科に勤務していた頃、産婦人科の担当医の先生から妊婦さんのお口のトラブルについて多くの相談、紹介を受け、治療にあたっていました。中には3人のお子さんの出産が続いてしまい、歯医者へ受診する機会をなくしてしまった。 または痛みがあって、歯医者に言ったが、妊娠中の治療はできないと何件も断られた。 というお母様もいらっしゃいまし
今月のミーティング!
こんにちは!T’s DENTAL OFFICE 受付・トリートメントコーディネーターの福井です! 最近は気温の低い日が続き、朝は特に冷え込みますね(´・ω・`) T’sでも制服の上にカーディガンを羽織るスタッフがちらほらと・・・ 風邪をひかないように、皆さんも体調管理をしっかりとしていきましょう! さて、今月の院内ミーティングでの様子を少しだ
ハーバード大学歯学部研修 2016
この度、さらなる臨床の高みに登るべくハーバード大学の研修を受けてきました。ハーバード大はアメリカ合衆国東海岸 ボストンにある誰もが知る、超有名大学です。日本でいうと東大、京大 イギリスではケンブリッジ大学のような存在でしょうか。実は3年前にもいきましたが、今回世界的な歯周病学会がボストンで行われるため世界的権威のある先生方がここボストンに集まっているというgood timingでした。