歯の神経をとる「根管治療」とは

みなさん、こんにちは!

医療法人彩優会 勤務医の今野です。

大型連休が明けて徐々に日常が戻りつつあると思いますが、生活リズムをしっかり整えて身体に気をつけて過ごして行きましょうね。

今回は、根管治療についてご紹介します!

むし歯が進行して歯の神経にまで達すると、何もしていなくても歯が痛む、冷たいものや甘いものが強くしみるといった症状が出ます。このまま放置していると、歯の神経や血管が細菌感染によって汚染され、やがて歯が機能しなくなり、抜歯をしなければならないこともあるのです。そうならないために行われる治療が「根管治療」です。

 

歯の神経はなぜ大切?

歯の中心部分にある神経は、歯の細胞全体の生命活動を維持するために大きな役割を果たしています。そのため、歯の神経を失うと歯の中の細胞が死んでしまい、歯がもろくなったり灰色に変色するのです。むし歯や歯周病に対する抵抗力も低下するので、健康な歯に比べて歯の寿命が著しく短くなってしまいます。そのため、当院では大きなむし歯であってもできるだけ神経を残せるような治療を行っていますが、どうしてもそれが難しい場合には精度の高い根管治療を行って歯の寿命を延ばせるようにしています。

 

根管治療とは

根管治療とは、歯髄(歯の内部にある神経や血管)の治療をすることです。まず、細菌感染または壊死した歯髄を除去した後、根管を入念に消毒します。そして、再び細菌に汚染されないよう根管内を隙間なく封鎖します。

 

根管治療は時間がかかる?

根管治療は他の歯科治療に比べて、治療回数を多く必要とします。初期のむし歯のように1回の治療で全てが完結するということは、基本的にはありません(根管の感染がない場合は1回で終わることもあります)。むし歯の進行状況や根管の本数、形などにより異なりますが、ほとんどのケースで根管内の清掃と消毒に2~4回、もしくはそれ以上かかることもあります。

 

根管治療で大切なこと

根管治療は歯の根の中の見えない部分で行われるため、歯科治療の中でも特に精密さを求められます。特に、根管治療を成功させるためには歯の根の本数や根の形、細菌感染の度合いなどを治療前に慎重に見極めることが大切です。根管治療をおろそかにすると歯の寿命を縮めてしまうことにもなりかねないため、より精密で精確な治療をする必要があります。そのため、当院では拡大鏡などを使用し、精度の高い根管治療をご提供しています。

 

まとめ

今回は根管治療についてご紹介しました。精度の高い根管治療を行うことは大切ですが、まずなによりも神経をとらずに済むようにむし歯を予防することが重要です。

毎日の丁寧なセルフケアと定期的な歯科検診で、むし歯を予防しましょう😊

■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□

お口のお悩み等ございましたら、お気軽にお問合せください。
医療法人 彩優会 T’s DENTAL OFFICE

[一般歯科][小児歯科][歯科口腔外科][審美歯科]
[インプラント][セラミック][インビザライン]
[小児予防矯正][親知らず][ホワイトニング]
[むし歯治療][むし歯予防][歯科検診][入れ歯]

診療時間
月~金:8時30分~17時00分
土 :8時30分~12時30分  13時30分~17時00分
日祝 :休診

〒990-0886
山形市嶋南2-13-18
TEL:023-674-8390

*ご予約の方優先となります。
当日のご予約ですとお待ちいただく時間がでてしまう場合がございます。
受診を希望される方は事前にお電話でお問い合わせください。

■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□