無料託児サービス
※現在新型コロナウィルス感染予防のため託児を中止しております。
託児サービスで、小さいお子様がいても安心です!
お母さんとお子様の健康を守りましょう!
山形新聞でタクヤデンタルクリニックのマザーズDAYが取り上げられました。
こんにちは、ティーズデンタルオフィス院長の佐々木です。
私がなぜ、歯科医院で託児サービスをしようと考えたかというところからお話させてください。
以前、東北大歯学部付属病院や山形県立中央病院の歯科口腔外科で勤務していた時に、
産婦人科の先生から治療の依頼を多くいただきました。
それはやはり、
痛みがあったり、腫れている症状でした。
出産間近、または間もない方たちですから平均的に20代から30代のお母さんたちです。
虫歯があったり、歯周病が進んでいたり、お口の中の環境が良くありません。
歯科治療によって先ずは痛みを止め、よくお話を聞くと、
妊娠してからお口の中のトラブルが増えたとのことなのです。
そうなのです。
妊娠するとホルモンバランスが変化し、唾液の量も減ります。
そしてつわりがあり、歯磨きが気持ち悪くなる方もいます。
そうなると、どうしても歯周病や虫歯になってしまいやすくなります。
さらに育児が始まり、なかなか歯科医院に通院することができません。
そして、第二子、第三子と。これではますますお口の中の環境が悪化してしまいます。
人類が行う大切な営みである出産、育児の果てにお口の健康を捨てる訳には行きません。
しかも、お母さんのお口の健康状態によって、お子様の虫歯のリスクも高まってしまうのです。
私の妻もそうでした。私は開業前だったことと、
当時住んでいた家の近くに子供がいても通うことのできる歯科医院がなかったことで、
初産の時には歯肉が腫れ、見ていていたたまれない気持ちになりました。
もし、自分で歯科医院をつくるならば、お母様たちのお口を守れる医院にしたい・・・
そんな願いを込めて当院では託児サービスを実施しています。
無料託児サービス概要
- 対象年齢:0才~
- 実施日時:水曜日11:30〜13:00
- お母さんの診療中に、お子様をキッズスペースでお預かりします
- 幅広い年齢のお子様に対応できる育児経験があるスタッフなので安心です!